土木工事現場の工程管理・CIM・ICT施工・点検業務をドローンで!

実績

長年、土木工事の技術者として、インフラ整備に携わってきました。

建設現場で工程管理の為、進捗を確認できるよう定点空撮したり、設計数量確認のために着工前に写真測量を行って、3D-modelと重ね合わせ不符合が無いか確認したりと、DRONEを有効に活用して発注者から良い評価を頂いてきました。

資格

【建設系資格】

  • 測量士
  • 1級土木施工管理技士
  • 1級建設機械施工技士
  • 1級舗装施工管理技術者

【ドローン系資格】

  • 2等無人航空機操縦士
  • 第3級陸上特殊無線技士
  • 第4級アマチュア無線技士
  • JUIDA 操縦技術 / 安全運航管理者
  • DJI CAMP スペシャリスト

機材

現在運用している機体は、それぞれシリーズ最新モデルを中心に、1年に1度定期点検を行いながら運用しています。

全部で10機種(FPVは8機種)

練習機としてセンサーのついていないFPV2機種を含め、搭載カメラにもこだわったオーダーメイドのFPVもあります。

Dimension(次元)+Inspection(点検)

写真測量や点検業務をドローンで手軽に行えるように立ち上げた会社です。

今まで経験してきた知識を基にドローンの製作・販売も行っております。

兵庫県にある「ep-models」の正規代理店です。

D-LINK ~土木時々オヤジBlog~

土木(Doboku=civil)土(Dirt)次元(Dimension)発展(Development)Drone(ドローン)

繋がる(LINK

頭文字(D)と全国の土木技術者と繋がりたい(LINK)という思いから名付けました。

少しでも土木に興味を持ってもらえるように、ちょっとでも土木技術者のサポートができるように、私の経験を発信し続けていきたいと思っています。

応援宜しくお願い致します。<(_ _)>